メニュー

長期優良住宅への取組み

 

<まずはこちらをご覧ください>
長期優良住宅の全体像を解説

YouTube《IKEDA隊長チャンネル》長期優良住宅

 

 

おかにわの家」は全棟
「長期優良住宅」に準ずる仕様です

 

平成18年6月に住宅業界の「憲法」とも位置づけられる「住生活基本法」が制定され、国を挙げて「安全・安心で長く住める住宅ストックの拡充」が推進されることとなりました。これを機に国土交通省による「長期優良住宅」の普及・促進が始まりました。

 

しかし、岡庭建設ではこれに先立ち、以前より「丈夫で長持ちする家」の建設に取り組んでおり、私たちならではの理念と技術指針のもと、すでに数多くの長期優良となる住宅をお届けしています。

 

住居環境・規模の制限により、認定を受けられないケースについても、それ以外の基本性能について「おかにわの家」は全棟「長期優良住宅」に準ずる仕様です。

(*長期優良住宅は面積規定があり階段を除く1つの階が40㎡以上必要となります)

 

 

長期優良住宅の7つの「認定基準」

 

tyouki

 

style2-image3-1  

「数世代にわたり住宅の構造躯体が使用できること」

  • 通常想定される維持管理条件下で、構造躯体の使用継続期間が少なくとも100年程度となる措置。
  •  

【木造】床下及び小屋裏の点検口を設置すること。

  • 点検のため、床下空間を330mm確保すること。
  • 外壁の通気構造にすること。
  • その他、詳細な基準があります。

 

style2-image3-2  

「構造躯体に比べて耐用年数が短い内容・設備について、維持管理(清掃・点検・補修・更新)を

容易に行うために必要な措置が講じられていること」

 

style2-image3-3  

「極めて稀に発生する地震に対し、継続利用のための改修を容易にするため、

損傷レベルの低減図ること」

  • 大規模地震力に対する変形を一定以下に抑制する措置を講じる。
  •  

【地震に対する耐力による場合】

  • 建築基準法のレベル1.25倍の地震力に対して倒壊しないこと。

【免震建築物による場合】

  • 住宅品確法に定める免震建築物であること。
  •  

→岡庭建設では耐震等級3を標準とし全棟許容応力度計算(100P以上の計算書)

*熊本の被災地を見て、なぜ等級3が必要なのかを家づくり学校2時間目でお話します。

(H28年後期頃〜)

 

style2-image3-4  

「必要な断熱性能等の省エネルギー性能が確保されていること」

  • 省エネ法に規定する平成28年省エネルギー基準に適合すること。
  •  

→岡庭建設では省エネ性能を東京ゼロエミ住宅以上としています。(R1年4月〜)

 断熱性能はG1相当(準防火地域)G2相当(非防火地域)としています。(R3年後期〜)

 

style2-image3-5  

「良好な景観の形成その他の地域における住居環境の維持及び向上に配慮されたものであること」

地区計画、景観計画、条例によるまちなみ等の計画、建築協定、景観協定等の区域内にある場合には

  • これらの内容と調和が図れること。所轄行政庁により、詳細な基準があります。

 

 

style2-image3-6  

「良好な居住水準を確保するために必要な規模を有すること」

  • 75m2以上(2人世帯の一般型誘導居住面積水準)
  • 少なくとも1の階の床面積が40m2以上(階段部分を除く面積)
  • 所轄行政庁により、地域の実績に応じて引上げ・引下げが可能です。ただし、
  • 55m2(1人世帯の誘導居住面積水準)を下限とする。
  • その他、詳細な基準があります。

 

 

style2-image3-7  

「建築時から将来を見据えて、定期的な点検・補修等に関する計画が策定されていること」

  • 維持保全計画に記載すべき項目については、(1)構造耐力上主要な部分 (2)雨水の侵入を防止する部分
  • (3)給水・排水の設備について、点検の時期・内容を定めること。
  • 少なくとも10年ごとに点検を実施すること。(最低30年・先導モデルでは60年)
  • その他、詳細な基準があります。

 

 

*住まいの性能は、社会状況、建材の高性能化等にともない年単位で更新しています。

 

 

 

日本の木のいえ情報ナビ ~木の家ものがたり vol.11~

 

 

「良い家が欲しい」と勉強を続けてきた建て主が辿り着いたのは「木の家」。

土地選びから工務店と二人三脚で始めた家づくり。

デメリットと思われがちな敷地を逆手にとって、見事に心地よい家ができました。

採光抜群の南面吹き抜けを持ちながら、耐震性能も確保した長期優良住宅です。

 

 

こんな動画もあります!(5分程度)

 

一般社団法人 住宅性能評価・表示協会 youtube チャンネルより

 

一般社団法人 住宅性能評価・表示協会が制作をした長期優良住宅解説動画です。

子ぶた三兄弟(三匹の子ぶた風?)のイラストでよくわかりやすく解説してくれています。

 

おまけ:動画の最後に一瞬建物の外観と内観が映りますが、実は弊社で設計施工した住宅(R-ECOHOUSE)です。