メニュー

ki-bako eco|ki-bakoの家

 

 

ki-bakoの家の更にもっと先

未来を見据えた住まいのあり方

 

ki-bakoの家を
「省エネ」+「創エネ」で「エネルギー0」へ

 

光と風と太陽からの贈り物

ちょっと未来の心地いい暮らしへ

 

 

 

 

ki-bako eco コンセプト

 

 

 

・過ごしやすい

もともとある自然の力を利用し、心地よく快適な室内環境をつくります。

 

・地球にやさしい
性能を担保した断熱工事、省エネ設備の導入、消費エネルギーを可視化などを行い、人や地球環境だけでなくお財布にもやさしい省エネ住宅を目指します。高い耐久性を確保し、永く住まれるようにするとともに、国産材や再生可能な素材を利用することで、生活と環境を守ることにも貢献します。

 

・住みやすい
暮らしに寄り添った造作収納や造作キッチン、家族の変化にあわせて間取りを変えられることを想定し、生活のシーンを考えた設計を行います。

 

 

 

ki-bako ecoの仕組み

 

 

パッシブデザインによる設計で、自然の力を可能な限り活用し、どうしても足りない部分は消費効率の良い設備で補う。なるべくエネルギーを使わず、環境にやさしい生活を送れることを目指しています。

四季折々、温度の変化に合わせてそれぞれ快適に過ごすことのできるような仕組みです。

 

▶︎空気集熱ソーラーシステム「ソーラーれん」の搭載

 

 

 

ki-bako eco  SUMMER

名称未設定-2

 

涼をとる

太陽の高さは季節によって変わり、夏の日差しは一年で一番高くなります。この日差しを室内に入れないよう、庇(ひさし)を適宜な長さにとります。そうすると、お部屋の気温が上がるのをふせぐことができます。
また庭に 木植えると、葉っぱが日差しを照り返すことで地面の温度が上がることをふせぎ、なおかつ木陰をつくることができます。 木陰で冷やされた空気は、風や暖かい空気との温度差(煙突効果)で室内に流れ込み、 通風や冷房効果を得ることができます。

 

 夏/ソーラーれん・そよ風

夏の パッシブソーラー は、太陽熱を利用して水を温め、お風呂などに利用することができます。またエアコンを利用するときは、室内の空気を循環させることでエアコンの冷房効率を助けます。そのとき、床下のコンクリート基礎の冷たい空気も一緒に室内に送り込みます。

 

 

 ki-bako eco WINTER

名称未設定-2

 

 暖をとる

冬の日差しは冬至の日で約30°と、とても低くなります。この日差しを遮らない長さの  で、暖かい日差しを室内に取り込むことができます。庭の  は、秋に紅葉し冬に 落葉 します。葉を落とした木は、冬の日差しを遮ることなく、太陽の光をお家まで届けてくれます。

 

冬/ソーラーれん・そよ風

冬のパッシブソーラーは太陽熱で屋根裏の空気を暖め、それを室内に送ることで暖房することができます。また、暖かい空気を室内に送る際に、コンクリート基礎に蓄熱し、気温の低下を抑制します。

 

 

 

《国土交通省》
平成24年度「住宅のゼロ・エネルギー化推進事業」に採択

 

 

ki-bako eco 『竹花庵 〜エネルギー・ゼロをめざす暮らし〜』

 

光と風と太陽の贈り物を

自然と共生し心地よくエコに暮らす

 

2013年8月 埼玉県所沢市に ki-bako eco 『竹花庵 〜エネルギー・ゼロをめざす暮らし〜』が完成。

国が推進する「平成24年度住宅のゼロ・エネルギー化推進事業に採択された建物です。

機能性・開放感・断熱の工夫、窓や吹き抜けなどのパッシブデザインによる設計など、環境のことを考えたこれからのあるべき住宅のカタチを実現いたしました。

 

 

木箱エコ

※概念図(イメージイラストにつき実際の設計とは異なります)

 

 

パッシブデザインを取り入れることで、光や風などの自然の力を活用します。どうしてもたりないところは断熱性能を上げ、消費効率のよい設備を利用したりすることで、なるべく人口エネルギーを使わない省エネな暮らしをつくります。

 

また、太陽光発電を搭載し、エネルギーを自ら創り出す「創エネ」にも取り組んでいます。