メニュー

IKEDA隊長コラム

住宅省エネ化で講師=鳥取編=

本日は、国策事業の関係で鳥取県米子市入りです。何度も隊長ブログでも書いて参りましたが、2020年を目安に、新築住宅の省エネ化が義務付の方向です。

大規模の建築物は来年度にも義務化されますが、東京オリンピックが開催されるころ、もう四年後には、住宅の省エネ化が当たり前になるんです。 

 

 

と言いましても、とてつもなく難しい住宅になるのではなく、床、壁、天井などに一定性能の断熱をする事と、給湯器や換気扇、エアコンなど取り付ける設備の性能は高効率なものを選定していくという制度で地域ごとに一定の基準が設けられたということです。古くからある、建築基準法では、断熱材を入れるなどの規定がありませんでしたので、地球温暖化防止や、特に昨年世界合意のなされたパリ協定など、世界的問題なども含め、排出量の多い民生部門、特に住宅の省エネ化が必要となった訳なんですね。当然、エネルギー資源の無駄を減らすためや、後世に負を残さないためにも住宅の省エネ化は不可欠です。

 住宅省エネ

 

ただ、急に明日から省エネ化!と言っても社会全体が一気に足並みが揃えられる訳ではありません。そこで、一定の周知期間と、省エネ化は技術的要素も多いため、建設業の経営者、設計者や現場管理者、大工さんや、職人さんまで、幅広い方々に制度から省エネ技術まで習得する期間が必要で、5年前からテキストを利用者した講習会が全国で開催されています。

    

住宅省エネ技術住宅省エネ技術

隊長も、5年前からこのテキスト製作の委員として微力ながらお手伝いしております。

と、長く書きましたが、省エネ義務化に向けた国策事業の一環で、この度は鳥取の建設業の方々向けに講師役としてきた次第です。せっかく鳥取まで来たので、観光でもと行きたい所ですが、翌日の予定もあり、日帰りで帰京・・涙。でも会場近くの、水木しげる生誕の地、水木ロードを少し歩いてみました。

鬼太郎と妖怪づくしの街・・笑。でも、鬼太郎で街が活性化している様子は勉強になりました。

 

 

水木ロードの具だくさん海鮮丼に感動した「隊長」でしたー・・笑
 
隊長へのご質問や、お知りになりたいことは「隊長の相談箱へ」
隊長のFBはこちら。(日々の取組ボチボチ更新してます