メニュー

IKEDA隊長コラム

『オンラインコミュニケーションを極める!』/プレイス2.5西東京市

地域のポテンシャルある場所と人から魅力ある街へと取り組む「プレイス2.5」
 
隊長も地元西東京市の方々とともに一緒に取り組む地域活動!
「勝手ながら住みたい街NO1を目指してます」
 
そして、この度6月4日に「プレイス2.5」主催のセミナーが開催されます。
 
 
オンライン発信セミナー第3弾 『オンラインコミュニケーションを極める!』
 
西東京市が理想の「プレイス2.5」になるために…』オンライン座談会
過去2回、『西東京市で始める!オンラインとリアルのハイブリッドコミュニケーション』をテーマにZOOMでのセミナーを開き、機材環境、目線、姿勢、傾聴、発声など、リモートワークでのスキルをお話してきました。
では、それをこのまちでどう活かしていくのか、西東京ならではの働き方、学び方、関係作りとは、 実践編としてゲストをお迎えして、考えます。
 
※お申込みお問い合わせは、プレイス2.5のFacebookページからメッセージをお送りください。
または、メールで place2.5mail@gmail.com へどうぞ。
 一緒にコロナに負けない、心地よく程よい場所『プレイス2.5』を模索していきましょう。
 
 
【講師・モデレーター】 
猪井操子さん・・・フリーアナウンサー
 
【パネラー】 
伊勢佳弥子さん・・・コワーキングオフィス OK西東京代表  
社団法人Hug&Yoga協会 代表
高橋有加さん ・・・「親子で楽しいENGLISH」サークル代表
          サロンオーナーセラピスト
キャベッツさん・・・西東京商工会青年部の広報係
西東京市ママたちの応援隊長!歌うゆるママキャラ
 
日程 2021年6月4日(金)19:00~20:30
 
スケジュール
 
19:00~ オープニング 『プレイス2.5』の紹介(有賀)
19:10~ 講師 猪井さんより
・西東京市での経歴紹介
・オンラインコミュニケーションのこつ おさらい
・自己紹介は人間関係構築の種まき
19:30~ パネルディスカッション
  ・パネラー自己紹介 (1人3分程度で)
・それぞれの出会い、つながり、きっかけ
・西東京市の魅力、足りないものは?その中でやろうとしてきたことは?
 ・コロナ禍でどう変わった? 現状との向き合い方
・オンラインでの悩み&解決案 情報発信の可能性
・西東京市でのおすすめ リアルつながりの場
・これから目指すもの 展望は
20:20~ 質疑応答 クロージング
 
※お問い合わせ、お申込みは、プレイス2.5のFacebookページ
または、メールで place2.5mail@gmail.com へどうぞ。
 
 
 
 
隊長
 
 
 

 

 

 

 

 

 

おかにわLINE公式アカウントスタート→「LINE」

 

 

隊長にちょっと聞いてみようは→隊長の住まいの相談箱へ

 

岡庭の家づくり学校も12年目に突入!(西東京市 一店逸品認定セミナー)

 

おかにわのインスタグラム→「instagram

 

隊長が「国土交通大臣より表彰」を拝受致しました。m(_ _)m