スタッフブログ
2021.06.20ふじまちテラス(モデルハウス)工事の様子をちょい見せ。|ふじまちテラス
50th記念プロジェクトとして大規模リノベーション中のふじまちテラス。
今回は床張り・天井張りの様子を少しお見せします〜。
(日々、工事が進んでいますので写真の状況より大きく変化しています(^^;;)
こちらは国産唐松の無垢材。針葉樹です。
ふじまちテラスはモデルハウスとして利用しますので、
普段新築・リフォームでよく使う材料を見本としてみれるように様々な樹種を使用しています。
ちなみにここ、元浴室でした。畳2枚分のスペースです。
さてさてどんな空間になるのでしょ〜♪
2階
ロフトまで吹き抜けになっています。
こちらは主に打ち合わせを行うスペースです。
天井には国産杉を張っています。
濃淡があるので、大工さんが現場で材料を見ながらバランスよく張っていきます。
上を向いて腕を上げながらの作業……想像しただけで肩が痛くなりました。
構造材は25年前のものなので色に差がありますが、
時間が経てば経年変化し馴染んできます。
綺麗ですね〜。
新人大工さんも多く現場入りしていて
先輩大工さんの背中をみながらテキパキと動いています!
大工さんの様子も紹介できたらいいですね〜。
おまけですが、こちらは一体なんでしょうか〜〜。
なぜ斜めに切られているの?
断熱材が途中までしか入ってない?!
意図的ですので、ご安心を。もちろんお客様のお家ではこんなことになりません!
モデルハウスだからこそできるもの?必要なもの?になります。(微妙なヒント)
さてさて、こちらは完成してからのお楽しみ…( ̄ー ̄)
広報 佐藤