R-eco houseだより
2018.12.04「ツナガル」開催報告 12/3(月) [リライフ]
[re life アロマクラフト・リライフ]
「初めてのアロマ&ヨガ」
アロマスプレー作りと代謝アップヨガ体験〜
講師:えんどう けいこ
(日本アロマ環境協会認定アロマインストラクター)


途中には毎度お楽しみのティータイム!
代謝がアップするジンジャー、老廃物排出効果のあるタンポポの根やごぼうの皮、ダイエット効果のあるフェンネルなど10種以上ブレンドされたハーブデトックスドリンクをいただきました。
さて後半のヨガ。
今回はむくみや代謝アップ・美容にアプローチしたアロマヨガということで、
まずは先ほどお作りいただいた天然のエッセンシャルオイルを使用したアロマスプレーをひと吹き。すーっと自然に呼吸が深まります。
呼吸が深まると交感神経、副交感神経のバランスがとれ、自律神経が整うため心が安定。
急に寒くなったこの季節、むくんだ手足・顔などの老廃物をリンパの流れに沿って緩め、流していくヨガは初心者の方でも心地よく、心も体もすっきり!
アロマを取り入れればヨガも相乗効果が高まり、心の感じ方がぐっと上質になりました。
詳しくはえんどうさんのブログをご覧ください。
https://ameblo.jp/endokeiko1010/
えんどう先生ファンの皆様、今回のワークショップは事前告知がほとんどなくて急な開催だったため逃してしまった方も多かったと思います。申し訳ありませんでした。あっという間の定員5名満席御礼、大好評だったのでまた近々次回の開催もご検討いただいているようです。どうぞ次回の予告をお見逃しなく!
「ツナガル」開催スケジュールについてはこちらをご覧ください。
「ツナガル」の雰囲気を知りたい方は
「インスタグラム #ツナガルプロジェクトで検索!」
それではまた次回の開催報告をお楽しみに・・・
R-eco houseコンシェルジュ 栗原