イベント
このイベントは終了しました
庭之市vol.9無事に終了いたしました
2019年3月23日。
「三寒四温」とはよく言ったもので、前日までの春の暖かさをよそに
まさかの小雪がぱらつく日和となった当日。
しかしながら、冷たい空気を吹き飛ばす様なHOTなイベントで会場は盛り上がりましたよ!
今回は、新規のお店4つが加わり全16店舗が出店。
開始直後にはご覧の賑わいです!
朝一番から歌ってくださったのは、3人組ユニットのuranawanaiiから、
ウクレレ弾き歌いで「晴レル屋」さんが登場!
実は、今回が初ソロ・ライブということで、
オリジナル曲から、お馴染のハワイアン、みんな知ってる「あいみょん」や
子供も大好き「まんが日本昔話」のエンディング曲「くまのこ見ていたかくれんぼ〜」などなど。
スタートから盛り上げて下さいました!
(晴レル屋さん、本当にありがとうございました〜)
そして、今回のテーマ「オーガニック」といえば「Sweet Rose」さん。
リネンのワンピースやパンツなど優しい手触りの作品はどれも手作りの一品もの。
とてもセンスのいい品が並びます。
厳選した食材を使い、ひと瓶ひと瓶手作りで作られているジャム屋さんのヴァリエさん。
自宅ショップの方もとてもステキです。みなさんはもう行かれましたか?
そしてオーガニックといえば、農家が醸造するクラフトビールの「ヤギサワバル」さん。
ビールだけでなく、この日は自然栽培の納豆も!?
あっというまに売り切れ…(涙)食べたかったな〜
ヤギサワベースさんは、楽しいゲームの他になんと!「オーガニック駄菓子」を提げてご登場!
このイラストの方、ご存知の方も多いのでは?
店主のアイデアが光ります!
今話題の農業女子としてご活躍のやすだ農園さん。
直売所の他、三越さんや吉祥寺のコピスさんなどからもお声がかかっているそうでお忙しい中ご参加くださいました。
わたしも、無農薬の里芋と、彩りがうっとりと美しい芸術的なサラダセットをいただきました!
そして今回は、参加型のワークショップブースが3つ。
大人も子供も楽しめるとあって、みんな夢中です♡
手作りクッキーが大人気のAZULさん。
この日は、ふわふわシフォン、焼きドーナッツ、味わい豊かなタルトなど美味しいスィーツが並びました。
そして2組目のスペシャルゲストは西東京市のマスコットキャラクター「ふくしんごう」くん。
この愛らしいお目目と佇まいをご覧ください!
初めましての方も多い中、この日一気にファンが増えた様です。私もそのひとり♡
夕方の3度目の登場時には、ふくしんごうくんも踊り出してご機嫌♪
最後まで庭之市を盛り上げてくれました〜!
そして、この日長蛇の列が続いた「88diner」さん。
朝からステーキを焼く匂いが会場内にふわ〜っと漂い、大人気でしたね。
さて、今回初出店のお店をご紹介。
まずは、生活クラブでおなじみの「まち西東京」さん。
テーマ「オーガニック」に合わせて体に優しい商品をお持ちくださいました。
そして、東伏見稲荷坂上にオープンした「YANAcafe」さんは、
アイキャッチばっちりのキッチンカーで登場!
「はな食堂」さんのプデチゲは、寒い日にあったまり大人気でしたね〜。
ご来場のみなさんには中央のイートインテーブルでごゆっくりとお召し上がりいただきました。
そして、何と言っても庭之市1、2、3を争う人気店。
柳沢駅前の「おさ田」さんと、田無の「邑」さん、保谷駅前「DECOBOCO」さんは不動の人気です!
「邑」さんは最近オープンされた話題のお店「麺屋ジャイアン」の麺をつかった焼きそばが大人気でした!
そして、3組目のスペシャルゲスト!午後のメインステージ。
Mami & The Hot StreetsさんによるJAZZライブ!待ってました〜(パチパチ〜)
あれ?今回はメンバーが1人違う様な。。お気づきになりましたか?
あのパーカッションの様な音色のビートはクールでしたね!
いつの間にか、みんなふくしんごうくんとパチリ。
という訳で、最後までわいわいと盛り上がった庭之市vol.9でした。
今回も大勢の皆さまにご来場いただけて、主催者としてありがたくお礼を申し上げます。
これからも、地域の皆さまのご期待に添えますようにがんばってまいります!
また来てね♡
∵‥∴‥∵‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∵‥∴‥∵‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥‥∴‥∵‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥
今年のテーマは…
⊹o.♡゚。*オーガニック&エコ⊹o.♡゚。*
おかげさまで今年で第9回目を迎える庭之市〜おにわのマルシェ〜。
回を重ねるごとにご来場人数が増え、地域では春の名物イベントとなりました。
いつも地域のみなさまのたくさんの応援をありがとうございます!
さて、第9回目のテーマは『オーガニック&エコ』。
昨年の猛暑やゲリラ豪雨、真冬に春のような1日があったり…。
もはや環境問題は、遠いお国のお話ではなくなっています。
岡庭建設もかねてより、地球環境にやさしい家づくりを大切にしていますが
身近なことからコツコツと。
地域のお祭りを通じて、自然環境や食べるもの、着るもの。
身近なエコについて楽しく考えてみませんか?
‘おいしい&かわいい’がこんなにたくさん!
まずは、フードメニュー!ここでしか買えないメニューもありますよ〜
そして、雑貨&ワークショップ。
人気のリネンのお洋服や体験できるワークショップのブースがたくさん!
会場の中央には、20名様位までご利用いただけるイートイン・スペースも。
お昼を食べて、ワークショップを体験した後は、おやつにスイーツ、
お土産に、ママにはお野菜&調味料、子供たちには‘オーガニック駄菓子’
嬉しい1日になりそうです♡
西東京市マスコットキャラクター福しんごうくんも
「いこいーな」に「そらぽん」、「ドキュ丸&キャラ丸くん」も遊びに来てくれている庭之市ですが、
今年は、お客さまからの熱〜いリクエストにお応えして、
「福しんごうくん」が遊びに来てくれます!
地域が幸せなときに、「福しんごうくん」のハートの電球が光ります。
いつも、いつまでも電球が光り続けますように…
庭之市には幸せがあふれています♡ずっと光っていてくれるかな?
<同時開催>東京ゼロエミ住宅ってなーんだ?
第2会場となる「R-eco house」では、未来のエコハウスを体験していただくイベントを開催。
電気やガスなどのエネルギーに頼らないエコな暮らし方を体験してみませんか?
当日は、東京都のクイズブースを設置。
クイズに答えるともれなくステキなプレゼントがもらえます!
|
|
|
---|---|---|
マイ箸ボトル | ステンレス製の入れ物付 | 水筒はお好きな色からお選びください |
*景品例(変更になる場合があるそうです)
どれがいいか迷っちゃいますね〜。
庭之市のメイン会場から徒歩10分程度。
お散歩ついでに春の暖かい休日を歩いて遊びに来ませんか?
出店店舗の最新情報は、公式H.PまたはF.Bページで随時更新中!
公式F.Bページはこちらからどうぞ
公式ホームページはこちらからどうぞ
去年の開催の様子
桜の満開を通り過ぎた暖かい春の1日。晴天に恵まれて暑いくらい?!
お昼前にはこんなにたくさんの人が!テーブル席もご用意していますヨ。
Mami&HotstreetsさんのJAZZライブ。メローでスィーツなひと時でした♡
今年のライブは14:00〜開催。
ワイン片手に、大人な時間をお楽しみください。
フライヤーのダウンロードはこちらからどうぞ
おいしいもの、楽しいこと、笑顔がいっぱいの庭之市vol.9。
たくさんの皆さまのご来場をおまちいたしております。
<主催>
岡庭建設株式会社(西東京市民企業)
GRAFFIZZ(西東京市民企業)
庭之市〜おにわのマルシェ〜vol.9ご参加ありがとうございました。 | |
---|---|
日時 | 2019年3月23日(土) 10:00〜16:00 *雨天順延 3/24(日)になります。 |
参加方法 | このイベントは終了しました |