太陽と向かい
四季の自然エネルギーを利用
「四季彩の家」

四季彩の家は不思議な方角を向いて建っている家です。
道路に沿って平行に建てるどの家もそんなふうに建っているけれど、それは何のためなのでしょうか?
四季彩の家ではそんな常識を覆すように、敷地の中に斜めにおうちが配置されています。
四季彩の家が向く方向は、道路ではなく太陽です。

太陽と向かい合うことで、
四季の自然エネルギーを
無駄なく利用することができるのです。

四季彩という名前は志木で四季を愉しむことを意味します。
志木は埼玉、彩の国です。
四季を彩る、色彩は四季彩です。

言葉遊びから生まれた、すてきなおうちです。

 

その他の施工事例

一木陽のいえ|世田谷区

  • 40坪台
  • 二世帯住宅
  • ウッドデッキ
  • 建て替え
  • 趣味を楽しむ
  • 造作家具
  • 和モダン
  • パッシブ冷暖
  • 東京ゼロエミ住宅
PAGE TOP