至る所の窓から
青々とした緑を眺める
「ふたつ木のいえ」

岡庭不動産で土地探しからスタートした家づくり。
元々は都心部にお住まいだったお施主さまは、
畑が多く緑豊かな多摩エリアを選ばれました。
「ふたつ木のいえ」の由来は、
気に入った2本の木が植わった住まいを想像しながら家づくりを進めたことからきています。
(余談:素敵な植栽が1本加わり最終的には3本の植栽が植ることになりました♪)
至る所の窓から、植栽の青々とした緑が顔を覗かせます。
リビングのワークスペースには大きな吹き抜けが設けられており
部屋全体がこの吹き抜けでつながり、エアコンの効率化を図っています。
冬は1階のエアコンの暖気を2階へ
夏は2階のエアコンの冷気を1階に送ることで、
暖かい空気と冷たい空気の性質を利用し、
基本的にエアコン1台で家全体の室温を快適に保てるように工夫しています。
これは、建物の断熱や窓サッシの性能が向上したことで可能になった仕組みです。

その他の施工事例

一木陽のいえ|世田谷区

  • 40坪台
  • 二世帯住宅
  • ウッドデッキ
  • 建て替え
  • 趣味を楽しむ
  • 造作家具
  • 和モダン
  • パッシブ冷暖
  • 東京ゼロエミ住宅
PAGE TOP