高性能戸建て賃貸|KO+DATE

いま所有の土地は「眠る資産」ですか?「輝く宝」ですか?
社会が変化する中で、土地の価値も大きな可能性を秘めています。
こんなお悩みはありませんか?
✓固定資産税の負担が続いている
✓将来の住み替えやライフスタイルの変化が心配
✓子どもや次の世代へ、スムーズに資産を残したい
✓今の土地活用や経営方法に不安を感じている
その「眠る資産」を「輝く宝」へと変える方法が高性能戸建て賃貸【KO+DATE】 です。
いま、なぜ「戸建て賃貸」なのか?
次の時代の資産活用として、戸建て賃貸住宅が注目されています。
理由1|暮らしの質が重視される時代に合う
テレワークの普及で、住まいに「広さ」「プライバシー」「快適さ」が求められるようになりました。戸建て賃貸は、その新しいニーズに応えます。
理由2|投資額を抑えやすい
アパートやマンションより建築費が少なく、回収も早い。さらに、変形地や30坪未満の土地でも建てられる柔軟さがあります。
理由3|節税効果がある
駐車場利用よりも課税が有利になり、固定資産税を最大1/6に抑えることができます。相続税対策にもつながります。
遊休地や駐車場として眠っている土地を、価値ある戸建て賃貸へと変えるチャンスです。

注文住宅クオリティをそのままに【KO+DATE】
住まうほどに愛着が湧く「木と自然素材」、
“快適・健康” を支える「パッシブデザイン」。
それを実現し、まもり続けるための「大工の社員化」。
この三つの柱が岡庭建設の注文住宅のクオリティ。
この考え方を、賃貸住宅でもそのまま形にしたのが【KO+DATE】です。
性能面においては、これからの日本のミライ基準である「東京ゼロエミ住宅(水準B)」を標準でクリア(Ua値・0.46以下+エネルギー40%以上削減)しています。

【KO+DATE】の5つの価値
高性能注文住宅で実績を持つ岡庭建設は、賃貸住宅でも注文住宅と同等の性能・品質を標準仕様としています。
「しっかりと建てて、長く快適に」の想いは、賃貸戸建て住宅でも変わりません
1)ミライ基準の建物
KO+DATEの標準性能は、国の基準を大きく上回る「断熱等級6」の省エネ性能、そして最高レベルの「耐震等級3」の安全性。
これらの高性能仕様は、10年・20年経っても陳腐化しない価値を持つとともに、将来の法規制強化や市場での性能追求にも十分に対応できます。
住宅性能の面からも、大切な資産価値を将来にわたって守り続けます。
2)空室リスクを抑える住まい
戸建て賃貸を希望される方はファミリー層が多く、一度住み始めると長い入居期間を求める傾向にあります。さらに、夏も冬も少ないエネルギーで快適に過ごせる【KO+DATE】の家は、マンションに長くお住まいの方にも「この家にずっと住みたい」と思わせるクオリティをお約束します。
3)光熱費も含めたコスパの高さ
従来の「家賃」に、月々の「光熱費」というコストを加えた「トータル・リビングコスト」という見方をする方が増えています。夏でもエアコン1台で家中が涼しく、冬は陽だまりのような暖かさが続く【KO+DATE】の家は、入居者様の光熱費を大幅に削減。
ミライの視点で「トータル・リビングコスト」を見るお客様に圧倒的なコスパを与えます
※KO+DATEではご提案時にトータル・リビングコストのシミュレーションを行い、月々の想定生活費を見える化しています。
4)大地震にも強い安心感
【KO+DATE】の家は最高レベルの耐震性能「耐震等級3」を確保。一般住宅の
倍の強度があるので、大地震での倒壊リスクも最小化。オーナーにとっても資産価値の維持と向上、長期入居を促進する安心感を提供します。
5)木と自然素材の付加価値
岡庭建設が注文住宅で培った、「木と自然素材」の家づくり。
それを支える「社員大工の施工力」が、他の賃貸戸建てにはない魅力です。
木と自然素材の家は、心地よい住環境と健康効果、さらにぬくもりを感じるとともに、国産材使用による環境貢献などSDGsへの貢献も実現します。
ワンストップで実現する多彩な出口戦略
土地活用で大切なことの一つに、将来的な売却や相続を視野に入れた「経営の出口戦略」があります。アパートなら分割はできませんが、戸建賃貸なら、3棟のうち1棟は売却して2棟は相続したり、自己居住用にしたり、活用の幅が多彩。
「親から受け継いだ土地をどう活用すればいいのか、初めてなのでわからないことが多く、不安です」といったご相談はもちろん、将来にわたる売却に関しても賃貸・不動産部門を持つおかにわグループが、長期にわたって必要なすべてのお手続きをワンストップでサポートいたします。お気軽にご相談ください。
