賃貸住宅 断熱・再エネ推進コンシェルジュ(東京都)

「賃貸住宅 断熱・再エネ推進コンシェルジュ」とは?

都内で賃貸住宅を棟単位でお持ちのオーナー様に、

省エネ性能診断の理解・改修プランのご提案・補助制度のご案内まで、専門スタッフが伴走支援する

東京都の新しい取り組みとなります。

 

診断手法や改修の選び方、効果の見方、必要書類や手順には専門知識が必要で、独力では負担になりがちです。

「誰に相談すれば?」「断熱改修って何をする?」「使える補助金は?」——

こうした疑問に、コンシェルジュが分かりやすく回答。

物件の状況に合わせた進め方を提案し、診断結果の読み解き、複数プランの比較、補助金要件の確認や申請の流れまで丁寧にサポートします。

ご提供内容(無料伴走:最大4回)

  • 事前ヒアリング:物件概要・課題・目標(空室改善/原状回復連動 等)
  • 診断の進め方のご案内:採用する評価手法・必要図面や現地確認のポイント
  • 結果説明&改修プラン提示:複数案(窓・ドア・断熱材 等)と概算効果・留意点
  • 補助金・制度ナビ:該当制度の要件・手続きの流れ、広告での性能表示の考え方

※東京都の案内に基づき、省エネ性能診断の前後/断熱改修の前後で各1回(計4回)まで無料支援。

賃貸住宅 断熱・再エネ推進コンシェルジュの進め方

  • お申込み(東京都の申込フォーム) → 日程調整現地支援レポート・提案説明補助金申請サポート工事・効果確認

  • 本人確認・所有確認など、訪問時の必要書類は東京都の定めに準じます

PAGE TOP