自然と寄り添って暮らす_自然素材_木・紙・土
例えば、洋服を選ぶ時。オーガニックコットンやリサイクル繊維など、環境にやさしい素材を選ぶこと。
お野菜を選ぶ時、地元で採れたものや被災地のお野菜を必要な量だけ購入すること。
そして家づくりを考えた時、山の環境をよりよく保つために「国産の木の家」を選ぶこと。
そんな行動がエシカルの第1歩です。
自分のことだけではなく、目の前のものを作ってくれた人やその環境、地球に配慮する気持ちを持つこと。
遠いどこかの国で働く子ども達が搾取されて作られたものであったり、
自然を破壊する廃液やゴミを出す工場で作られたものは選ばない。
そんなエシカルなスタンスは、何だか素敵なことだと思いませんか?
エシカル(ethical)とは、英語で「倫理的な= 環境保全や社会貢献」という意味をもつ言葉です。
私たちの家づくり、リフォーム・リノベーション(木ノベーション)は地球環境と健康に配慮した、厳選された建材を使用しています。
家がその役目を終えるときには、自然に戻る材料を選定しています。
自然由来のものを使うことは、住む人の身体に優しく地球環境にも配慮することに繋がります。
自然と寄り添って暮らす。これがOkaniwa styleの基本スタンスです。
省エネを考えた木バコ_ゼロエミ住宅やパッシブ・デザインもその1つ。
私たちはこれからも持続的に人が楽しく豊かに暮らせる住まいを創り続けていきます。