イベント
このイベントは終了しました
4月23日(土)24日(日)2日限定イベントです。この機会をお見逃しなく! |
かめのいえ
建物完成お披露目会|東村山市
※はじめにこちらをご覧ください。 見学会入替制度導入のお知らせ |
*本イベントはご来場 or オンラインどちらでもご参加いただけます。 お申し込みの際に「備考欄」へご希望のご参加方法を必ずご記入ください。 |
※オンラインご希望の方はご一読くださいませ |
-
直接対面で話せる安心感! ご来場
-
ご自宅から気軽にご参加♪ オンライン
=ご予約は最下部のフォームをご利用ください=
お披露目のお家はこんな家!

(image)
大きな窓でつながるソトとナカ
暮らしの中心となる1階LDKには、全開口する大きな窓。
ご来場の際は、ぜひ窓をあけて体感してみてください。
窓をあけて風を感じる。
ソトとナカとのつながりが曖昧となった時、「心地よさ」を体全身で感じることがきっとできると思います。
大きな窓とほぼ仕切りのないオープンな間取りでのびのびと。
豊かな暮らしをつくりだすエッセンスが至る所に散りばめられたお住まいです。
『かめのいえ』の由来は……
“鶴は千年、亀は万年”ということわざがあるように、鶴と亀はともに長寿で縁起がとてもよい、
おめでたいものとされていることからヒントを得て、名付けられました。
ちなみに実際にカメさんも一緒に暮らします♪
(カメさんを一緒に暮らす方が意外と多いおかにわファミリー)
長期優良住宅の認定、東京ゼロエミ住宅の認証も取得。
国や東京都のお墨付きを受けています。
「かめのいえ」での快適で豊かな暮らしが、千年、万年つづきますように……。
みどころ
大開口窓が開放的なオープンLDK

20.5畳ほどのオープンなLDK。床材にはパイン無垢材を使用しています。窓はすべて引き込める大開口窓を取り付けました。(image)

20.5畳ほどのオープンなLDK。床材にはパイン無垢材を使用しています。窓はすべて引き込める大開口窓を取り付けました。(image)
床はパイン無垢材
![]() |
![]() |
パインは日本語名で「松」の木。針葉樹にあたり、足触りが良く柔らかいのが特徴です。傷はつきやすいですが、その代わり経年変化をより楽しむことができます。
夏に素足で歩いてもベタベタしにくく、寒い冬には床がひんやりする感覚も抑えてくれます。(image)
ソトとゆるやかに繋がるウッドデッキ
![]() |
![]() |
窓はすべて引き込める大開口窓を取り付けました。(image)
眺め抜群、対面式キッチン

(image)
黒のガルバリウム鋼板、平葺き仕上げ
![]() |
![]() |
ガルバリウム鋼板の平葺きという加工の仕上げです。※薪ストーブは今回設置していません。(image)
家族の掲示板、有孔ボード
![]() |
![]() |
玄関入ってすぐの壁面には有効ボードを使いました。(image)
趣味を愉しむ暮らし
![]() |
![]() |
趣味の釣りで釣ってきた魚を捌いたり、カメさんの水槽を洗いやすいような動線づくり。シンクはオーダーで作りました。(image)
住まいの性能
・断熱等級 HEAT20 G1レベル(相当)
(冬期間の室内温度環境の最低体感温度がおおむね10℃を下回らない※15℃未満になる割合20%程度)
いつまでも快適で安心して笑顔に暮らしたいと想うご家族の選択です。
東京ゼロエミ住宅
こちらの住宅は東京都が独自に進める省エネ住宅の新しい基準<東京ゼロエミ住宅>認証を受けています。
<東京ゼロエミ住宅>はこれから都内で家づくりをご検討されている方必見の制度です。
詳しい仕様や認証を受ける方法につきましては、家づくり学校2時間目でもお話させていただいております。下記をご覧ください。
長期優良住宅
長期優良住宅の認定も取得。
弊社は以前より「丈夫で長持ちする家」の建設に取り組んでおり、理念と技術指針のもと、数多くの長期優良となる住宅をお届けしています。
《簡単予約》3ステップ
ご予約・申込状況のご確認はこちら
-
メニューを選択
「4/23(土)24(日)完成お披露目会」 -
カレンダーの日付
「4/23(土)24(日)」まで移動 -
現在の空き状況が確認でき、ご予約へ
待→ キャンセル待ち受付中
前のお客様のキャンセルが出た段階で、ご予約完了のメールが自動配信されますのでよろしければご利用ください
※このイベントは完全ご予約制です
※ご参加は下記の方に限らせていただきます
- 家づくりをご検討中の方
- 弊社が設計施工可能エリアの方
《残りわずか》かめのいえ 完成お披露目会|東村山市《ご来場・オンライン》 | |
---|---|
日時 | 2022年4月23日(土)・24日(日) 10:00〜16:00(最終受付15:30) |
場所 | 東村山市(詳しいご住所はご予約いただいた方へメールにてご連絡差し上げます) |
参加費用 | 無料 |
参加方法 | このイベントは終了しました |
その他 | *オンライン見学も承っております*
ご自宅にいながら、パソコンやスマートフォンでご見学!
オンラインでのご見学をご希望の際は
《ご来場のお客様へのお願い》
● 体調が優れない、風邪などの症状が少しでもある場合はご来場はお控えいただきますようお願いいたします。
● マスクのご着用をお願いいたします。
● ご入場の際は検温、アルコール消毒、除菌シートを準備しておりますので、ご協力をお願いいたします。(建物見学会は白手袋・靴下のご着用を必ずお願いいたします)
● 状況変化等により、開催が困難となった場合は中止・または延期の可能性もございます 予めご了承いただけますようお願い申し上げます
その他に詳細はこちらをご覧ください→新型コロナウイルス感染予防に対する当社の対応方針について(現時点)
|