スタッフブログBLOG
工事・現場(306件)
記事一覧へ
祝、上棟「やえがしらの家」
連日の建て方ラッシュのおかにわワークス。本日も好天の下、上棟を迎えることができました。「やえがしらの家」 1階の柱が伸び、次は梁を掛ける作業です。みんなでつくる家は、息の合ったチームプレイでどんどん建物の骨組みが組みあがります。 構造物を濡らさない為、シートですっぽりと包みこみます。 お施主様、本日は御上棟誠におめでとう御座います。工事 田中
2017.01.21(土)

真剣勝負。
先日、無事御上棟いたしました「ふたえ木の家」。各現場から集結大工の方を写真で追ってみました。 時には声を掛け合い。 自分に与えられた仕事をテキパキと、丁寧にこなしてゆきます。 まもなく垂木が掛かり、野地板を貼りいよいよ建て方も大詰めですが、もちろん気を抜くことはありません。 高所の作業になりますので、安全にも配慮いたします。 今回も、すばらしい仕事ありがとうございます! 工事 田中
2017.01.19(木)

祝上棟 ふたえ木の家
本日、「ふたえ木の家」においては、天候にも恵まれまして 無事に上棟工事を行う事が、出来ました。 真冬ではありますが、朝から陽ざしが、現場を照らし、そこはかとない 優しい暖かさを感じながら、岡庭ワークスの面々は慎重にそしてダイナミック に仕事を進め、上棟作業は無事完了致しました。 野川の岸辺、都立野川公園、都立小金井公園の程近く 本日、「ふたえ木の家」は建ちました。 お施主様、上棟 まことに、おめでとうございます。 そして、本日は、ありがとうございました。 これより先、さらに安全と品質に十分に配慮し、竣工目指して 岡庭ワークス一同、工事を進めてまいります。 黒澤
2017.01.18(水)

きのえみちの家
ここのところ、連日 寒い日が、続いておりますが、 いかがお過ごしょうか? 体調は大丈夫ですか。 この寒さの中、「きのえみちの家」に立ち寄ったところ、 室内は、思いの他 暖かさを感じて驚きでした。 というのは、断熱作業が、完了していたからですね! 外気温は、4℃ですが、室内は、ほんのりあったかいんです。 所定の断熱材が、屋根、外壁、基礎と隙間なく確実に施工 されている成果です。当社の大工さんは、断熱施工の講義を受講し 且つ、資格を持っているのです。 とは言えさすがの施工です。 いつも良い仕事をありがとうございます。 これより造作工事も佳境に入りますので、引き続き お願いします。 黒澤
2017.01.17(火)

祝 上棟
2017も、スタートをして、早くも12日の時がながれました。 岡庭の施工現場も、休みモードから、全開やる気モードに 入ってまいりました。 本日は、そんな中、新春一番の建て方工事を西東京で行いました。 ワークスの皆さんも、今年、初めての建て方作業ということで 気合いを込めて、余すことなく力を発揮してくれました。 結果として、見事に上棟工事は無事完了致しました。 棟梁の皆さん、ありがとうございました。 そして、お施主様 「祝上棟」 おめでとうございました。 黒澤
2017.01.12(木)

足場の解体
「ひだりまの家」においては、先日 足場を解体しました。 多くの職人さん、業者さんが、協力してくれた結果です。 感謝です。 年末にきて、足場が、なくなり、現場がスッキリしました。 スカットした新鮮な気持ちで、新しい年を迎える事が、 できそうです。 内部作業も順調に進んでおり、勾配天井の板張りも 美しい輝きを、放っておりました。「ひだまりの家」の 今年の出来事に、感謝と反省の念を持ち 新年より、さらにパワーアップして現場を進めて 参りたいと思います。 黒澤
2016.12.28(水)

基礎着工です。
無事、基礎着工を迎えました「ki-bako石神井台」。 遣方にて建物の配置、高さが決まり 地盤からの湿気を防ぐ為、防湿シート貼り、配筋の墨を打ちやすくする為の捨てコンクリート打設まで完了いたしました。工程が進むにつれ見えなくなってしまう所ですが、当然手を抜かずきっちり施工いたします。 工事 田中
2016.12.17(土)

えにしこえの家 竣工近し
えにしこえの家については、作業工程も 最終段階に入っており、外部については外構工事の真っ最中 内部については、クロス工事、器具付け等々も完了し 来週には、クリーニングを待つ状態になっております。 思い返せば、夏の熱い陽ざしの中、基礎工事を着手し それから多くの職人さんの協力もと、 今 竣工の花を咲かせようとしております。「感謝」 作業工程のファイナルに向け 岡庭ワークスは 最後まで全力投球です。 黒澤
2016.12.17(土)

現場探訪「きのえみちの家」
昨日、打合せのために東久留米で工事中の「きのえみちの家」の現場に行ってまいりました。 今日は丁度、屋根工事の真っ最中・・強風の中、板金屋さんが慣れた足取りで屋根を葺いていきます。 天気は良いのですがとにかく寒い・・現場の方々には、ほとほと頭が下がります。 設計 持田
2016.12.17(土)

内装工事
えにしこえの家においては、昨日 内部造作工事が、 完了致しました。 本日より、内装工事の着手です。 壁紙を貼る前に、まず下地(パテ)処理です。 この作業をしっかり行う事により、美しい仕上がりが 約束されます。 何事も、下準備が大切です。 職人さん達は、しっかりやってくれていました。感謝!!えにしこえの家 仕上げ工事は順調に進みます。 黒澤
2016.12.07(水)