夏休み直前のやぎさわ夜祭り

地域
広報広報

8月9日、夏休み前に開催された「やぎさわ夜祭り」に行ってきました。

今年からはじまったという「やぎさわ夜祭り」 。

帰りかけにちょっとビールでも、という気持ちでふらっと立ち寄りました

18時過ぎに会場へ向かうと、すでに大勢の人で大賑わい。

狙っていた「柳そば」は長蛇の列で断念…。5月のくらテクマルシェでお世話になったお店も大忙しでした。

↓柳そばは、地元商店街が立ち上げた「名物を作ろうプロジェクト」だそうです

仕掛け人はもちろん あの方

駅前のスーパー「くらきや」で手に入れたエチゴビールを片手に歩いていると、柳沢に住むおかにわ社員とも顔を合わせ、あいさつを交わしながら会場をぶらり。

気づけば次々とお店が「売り切れ」の札を掲げていきます。

お店の人は「やぎさわに、こんなに人がいるとは思わなかった!」と驚いていました。

会場の一角では、保育園のお庭が即席ディスコに。モーニング娘。の曲が流れると、子どもから大人まで一緒になって盛り上がり、笑顔があふれる光景が広がっていました。

まさに地域の夏祭りならではの熱気と一体感。

そして、この祭りの仕掛け人は ― ヤギサワベースの店主にして柳沢の商店会長の中村さん
「お金をかけずに人を集める名プロデューサー」と呼ばれる中村さんの秘訣は、なんといっても“自分自身が楽しんでやること”。その姿勢が自然と人を惹きつけ、年々盛り上がりを見せる「やぎさわ夜祭り」を作り上げているのだと感じました。

地域の会社として、地元がこうして盛り上がることは本当にうれしいこと。

私たちも負けないように、地域に根ざしたイベントを企画し、盛り上げていきたいと思います。

PAGE TOP