スタッフブログBLOG

設計(497件)

記事一覧へ

木造耐震診断資格者講習

木造の耐震診断をするための資格者講習に行ってまいりました  確認するべきところ、診断の仕方、実際の補強方法、など学ぶべきところはいっぱいですね 新築の建物を考える上でも役に立ちます 最後は、去年の熊本地震の報告で、新耐震基準であったけれど倒壊した建物があったこととその理由のお話で講義は終了しました そして、住んでいらっしゃる方でも耐震性能をチェックできるリーフレットができました  心配な方、安心したい方、この機会にご検討してみてくださいね 設計チーム 芹沢 
2017.07.18(火)
設計設計

さいさいの家

道路に面した窓からは開かれた空が見られます。  こんなに暑い日が続きますが、お家の中は涼しい風がす~っと通り抜けていきました。 窓の近くには畳スペースがあります。 ごろっとお昼寝が気持ちよさそうです。                                     安井
2017.07.14(金)
設計設計

三鷹で着工

三鷹市にてはじまりました家づくり 配置の確認をして、これから基礎工事が進んでまいります  写真の防湿フィルムは、土の湿気を建物に入れない大切な役割があるのです 設計チーム 芹沢 
2017.07.10(月)
設計設計

「いまそらの家」現場探訪

待ちに待った「いまそらの家」の足場が取れました!!街並みにも溶け合い良い感じですね♪ さて「いまそらの家」ですが7/29(土)・7/30(日)で見学会を開催することが決まりました。もうすぐ皆様のもとに案内が届くと思いますのでお楽しみに♪ 設計 持田  
2017.07.10(月)
設計設計

祝!地鎮祭

本日は地鎮祭!また西東京の北原町で新たな岡庭の家が生まれようとしております。敷地のポテンシャルを最大限に生かした素敵な家になる予定です。工事着工が楽しみですね♪ 設計 持田
2017.07.09(日)
設計設計

「関町北のにけんや」完成

岡庭建設のモデルハウス「R-eco House」のお向かいにある「ki-bako 関町北のにけんや」  黒とモスグリーンという違う外壁の色を使っています 外壁の色を変えて配色すると、ちょっと違う感じになりますね 植栽も入り、本日 完成の日を迎えました!  災害対策の雨水タンクもそれぞれに装備  明日、明後日、7月8日(土)9日(日)と現地をご覧いただけます  ご都合がよろしければ、ぜひいらしてくださいね 設計チーム 芹沢 
2017.07.07(金)
設計設計

三鷹で地鎮祭

三鷹市にて新たな家づくりがはじまります長年住みなれた街でのお建て替え梅雨の時期を迎え、雨予報ではらはらの地鎮祭も、住まい手さまの強いお気持ちがあってか、雨降ることなく神事を終えました誠におめでとうございます! 設計チーム 芹沢 
2017.07.03(月)
設計設計

昭島市で地鎮祭

本日は地鎮祭!!昭島市で設計を進めてまいりました住宅がもうすぐ着工しますので、その前に土地のお清めです。何とか雨も持ちこたえてくれまして良い地鎮祭を行うことができました。 地鎮祭は何度参加しても身が引き締まる思いがしますね。。工事の進捗はブログで報告していきます♪ 設計チーム 持田 
2017.06.25(日)
設計設計

もうすぐ始まります。

表題の通りもうすぐ工事始まります!! 昭島市で計画中のこの家は集熱ソーラー設備を搭載することで自然エネルギーを最大限に活用することができる、地球にやさしい住宅になる予定です。 今は設計の最終調整段階ですが、近いうちに現場もお見せできると思います。楽しみですね♪ 設計 持田  
2017.06.19(月)
設計設計
PAGE TOP