R-eco houseだより
2018.12.17「ツナガル」開催報告 12/10(月) [ルーマニア料理]
[Te pup テ プップ]
「ルーマニア★クリスマス料理教室」
〜ルーマニアのクリスマス料理のご紹介です。〜
〜身体を温める食材を使って美味しいルーマニア料理を〜
講師:スクタリウともこ
(ルーマニア料理研究家/ 日本ルーマニア親善協会理事)
クリスマス目前!みなさまパーティのレシピに頭を悩ませているのでは?
キリスト教の国であるルーマニアでは、クリスマスはかなり盛大にお祝いするそうです。
スクタリウ先生のルーマニア料理はいつも見た目鮮やか。クリスマスにぴったりの華やかなメニューはこちら。
・【salata de boeuf(サラタ デ ヴフ)】
ルーマニア式の鶏肉、ピクルス、オリーブなどが入ったポテトサラダ。
・ロールキャベツにクリームチーズを添えて
・お楽しみのデザートはイチゴアイス
・ご希望でホットワイン付き
![]() |
|
よく見ると、サラダにクリスマスツリーが!ピクルスと、パプリカと、黒オリーブでつくっているそうです。デコレーションも参考になりますね。
今回はクリスマスということで、予約殺到、定員6名のところ9名参加というかなりぎゅーぎゅー詰めのワークショップでしたが、大きなお鍋にたっぷりのロールキャベツはおかわりしても残りそうなくらい!野菜たっぷりでボリュームも満点、心も体もすっかり暖まりました。
今日のワークショップについて、またこの先の「ツナガル」開催スケジュールについてはこちらをご覧ください。
人気講座はお早めに!直接先生へメールでお申し込みください。
岡庭建設のショーハウス、Rエコハウスのインスタはこちら。
ハッシュタグ
「#Rエコハウス」
「#岡庭建設」
で検索してくださいね!