メニュー

広報ブログ - 「総務部」の記事

  • 森林環境税って知ってました? その1

    令和6年(2024年)から、森林環境税というものの徴収が始まります。   知ってました?   毎年6月に、その年度の住民税の課税が始まります。 給料をもらっている人は、毎月住民税が … >>続きを読む

  • いよいよ始まる新NISA その11

    ドル・コスト平均法、前回の続きです。   ①一括購入、②定額購入、③定量購入のうち、ドルコスト平均法は②定額購入です。 前回書いたように、リンゴ1個の平均単価は②が一番安く約94円でした。 … >>続きを読む

  • いよいよ始まる新NISA その10

    ドル・コスト平均法とは?   ドル・コスト平均法とは、毎月決まった金額で積立投資を行う方法で、高いときに少なく、安いときは多く購入することになります。   リンゴを買うのでたとえて … >>続きを読む

  • いよいよ始まる新NISA その9

    リスクについて書きましたが、心配ばかりあおってもよくないので、リスクの軽減についても考えてみます。   そのポイントは3つです。   ①資産を分散する 投資信託の投資先は、主に内外 … >>続きを読む

  • いよいよ始まる新NISA その8

    投資信託のリスクについても一応書いておきます。   投資信託のリスクは次の4つです。   ①為替変動リスク 海外資産に投資する場合、円と外国通貨との為替変動のリスクがあります。 今 … >>続きを読む

  • いよいよ始まる新NISA その7

    さて、投資信託ですが、利益を確約するものではありません。   戦争や災害、経済問題、マイナスの材料はたくさんあります。   ですが、投資信託の運用実績は、過去22年間で年3.59% … >>続きを読む

  • いよいよ始まる新NISA その6

    投資信託とは? 信託は信じて託することです。 投資を誰かに信じて託すのが、投資信託です。   では誰に託すのでしょうか? 資産運用の専門家である運用会社に託します。   自分の手元 … >>続きを読む

  • いよいよ始まる新NISA その5

    そもそも、投資とはなんでしょう?   投資の意味は、利益を見込んで自己資金を投じることとなっています。   最初の方に例を挙げた株取引も投資で、売買による利益と配当による利益がある … >>続きを読む

  • いよいよ始まる新NISA その4

    2024年から始まる新NISA   変わるのは次の点です   ①恒久化 区切られていた期間がなくなり、恒久的なものとなります。   ②無期限化 一般NISA:5年、つみた … >>続きを読む

  • いよいよ始まる新NISA その3

    投資額に年間限度額を設けて、投資益を非課税とするNISAですが、期間が決まっていました。   他方iDeCoというものがあります。 個人型確定拠出年金というもので、毎年iDeCo商品を買うも … >>続きを読む