メニュー

広報ブログ - 「総務・金融」の記事

  • 相続と民法改正 その3(配偶者居住権)

    前振りが長くなってしまいましたが、今回の民法改正で、相続にどのような影響が出るかを書いていきます。   まず第一に、配偶者居住権の新設です。   例えば、相続人が配偶者と子供一人だ … >>続きを読む

  • 相続と民法改正 その2

    さて、この六法のうち、一番大事で身近なのは憲法ですが、その次に大事なものはやはり民法という事になるかと思います。   では、民法とは何でしょう? 民法は大きく分けると「財産法」と「身分法」に … >>続きを読む

  • 相続と民法改正 その1

    前にも書いたかもしれませんが、民法が改正されました。   40年ぶりの大改正という事になりますが、自分にどんなかかわりがあるのかいまいちピンとこないという人もいると思います。   … >>続きを読む

  • 老後について考える その18

    老後について考える その18   さて、長々と書いていて来ましたこのシリーズこれで終わりです。   まとめると老後についてのポイントは次のようになります。   ①貯める  … >>続きを読む

  • 老後について考える その17

    老後について考える。 つづきです。   ここまで書いてなんですが、今はサラリーマンの方を念頭に書いています。   ここまでで、老後の生活について考えなければいけないタイミングが、 … >>続きを読む

  • 老後について考える その16

    さて、老後について考える。   定年についてです。 60歳で定年になって、再雇用となった場合気を付けなければならないことは、賃金が下がるという事です。   必ず下がるわけではありま … >>続きを読む

  • 老後について考える その15

    お久しぶりの老後について考えるです。 前回までは貯蓄について書いていきました(覚えてますか?)。 次は、身の振り方です。 今現在働いている方で自営業や経営者でない方。つまりサラリーマンとかですね。 会 … >>続きを読む

  • 災害と税金 その3

    雑損控除の続きです。   前回は雑損控除の要件を書きましたが、今回は計算方法です。   まず控除となる金額です。   次の二つのうちいずれか多い方の金額です。 (1) ( … >>続きを読む

  • 災害と税金 その2

    さて、雑損控除ですが、概要としては、   「災害又は盗難若しくは横領によって、資産について損害を受けた場合等には、一定の金額の所得控除を受けることができます。これを雑損控除といいます。」 & … >>続きを読む

  • 災害と税金 その1

    確定申告の時期になりましたね。 近年、日本では災害が多発していると感じませんか? 東日本大震災は2011年3月11日でしたから、もう9年。 それ以後で上げてみると、 2011年長野県北部地震(2011 … >>続きを読む