スタッフブログ
2023.04.14贈与税・相続税が変わる その14
「相続土地国庫帰属制度」の内容です。
簡単に言うと、土地を国にあげちゃうということです。(それも手数料を払って)
お金払って、国にあげるって損じゃない?って思われるかもしれませんが、一生固定資産税を払って、場合によっては罰金取られるよりは、マシでもないでしょうか?
ただし、どんな土地でもいいわけではありません。
まず、更地でないとだめなので、家屋は解体する必要があります。
それから、当然使用されていないものです。
汚染されている土地もダメです。
がけ地や埋設物があるものについては、審査が必要です。
それから、10年分の土地管理相当額の負担があります。
これらをクリアしたら、所有権を国に移すことができ、固定資産税や罰金の心配がなくなります。
放置している土地があるならご検討ください。
豊村
岡庭グループでは、土地や建物からファイナンシャルプランニングまで幅広いサービスを行っています