IKEDA隊長コラムCOLUMN

最新記事一覧

住宅産業新聞1面に・・・・

隊長です 業界新聞(住宅産業新聞)の1面に弊社の取り組みが掲載されました。 「岡庭建設が注文住宅の施工技術を既存住宅にも応用」と いや、設計もなんですが・・・笑 とにもかくにも、モデルハウス「ふじまちテラス」が大きく掲載されました。   昨今、そしてこれから先においても、新築住宅の高度化が進みます。 性能向上化も進みます。 長期優良住宅に 住宅性能表示 耐震等級3に 断熱性能等級6や 東京ゼロエミ住宅水準 それ以外にも 金融関係でフラット35や瑕疵保険基準 そこに、改正建築基準法や改正省エネ法など 制度改正等のスピードも更に加速化しています。 新築住宅を建築するには、それ相応の技術が必要とされています。 そして、その住宅のあり方や質の確保が制度化された新築住宅にて培った技術はしっかりリノベで活かすことができます。 難易度の高い新築住宅を手掛けているからこそです。 その一つの形になったのが、モデルハウス「ふじまちテラス」です。 併せて記事の中でも触れられていますが、その難易度の高いリノベだからこそ、より「大工」技術を要します。大工、建設職人技術が必要です。 だから、弊社では大工を育成しています。 CCUS(建設キャリアアップシステム)で評価しています。 そのことが、しっかり掲載されて嬉しく思います。 以上掲載の自慢・・・・いえいえご報告まで。m(_ _)m  隊長      おかにわLINE公式アカウントスタート→「LINE」  隊長にちょっと聞いてみようは→隊長の住まいの相談箱へ 岡庭の家づくり学校も16年目に突入!(西東京市 一店逸品認定セミナー) おかにわのインスタグラム→「instagram」 IKEDA隊長「国土交通大臣表彰」拝受関連。m(_ _)m
隊長IKEDA隊長

新建ハウジングに登壇することになりました

隊長です 建築メディア「新建ハウジング」にて登壇することになりました。 2月28日(水)オンライン配信 大きなテーマは「人が活きる経営」ですが、隊長は主に今後大きく改正される建築関連制度と工務店に関してお話する予定です。  2024年度から開始される施策・制度(建築物の販売・賃貸時の省エネ性能表示、建築物再生可能エネルギー利用促進区域制度、建設業の残業規制)、そして2025年、いよいよ施行される省エネ基準の適合義務化・4号特例の縮小で住宅業界・工務店にどんな影響が及ぶか、また工務店はどう対応・準備すべきかを、実務者の意見を元に議論する予定です。業界関係者からは、「申し込んだ!」「楽しみにしてます!」「勉強させてください!」などのメッセージを事前に頂いているのもややプレッシャーですが、まー私の知る、手掛けている範囲のことでお話できれば幸いです。  隊長       おかにわLINE公式アカウントスタート→「LINE」  隊長にちょっと聞いてみようは→隊長の住まいの相談箱へ 岡庭の家づくり学校も16年目に突入!(西東京市 一店逸品認定セミナー) おかにわのインスタグラム→「instagram」 IKEDA隊長「国土交通大臣表彰」拝受関連。m(_ _)m  
2024.02.25(日)
隊長IKEDA隊長

東京ゼロエミ住宅/水準ABCが

隊長ですお知らせです。都内の省エネ住宅普及の一環で推し進められている制度「東京ゼロエミ住宅」この度令和6年度の「東京ゼロエミ住宅」の助成制度のあり方が示されました。 R6年10月1日〜ですが   これまでの水準1〜3ではなくA〜Cの水準が示されました。(上図参考) これまでの、水準3が水準Bに 新たに設定された水準Aはさらなる高断熱かる省エネ化(エネルギー削減)が必要とされます。水準Aはそれ相応の断熱設計や設備計画が必要となり、誰もが手掛けられる住宅ではありませんが、ある意味、東京ゼロエミ住宅の最高峰?最終形が示されたものでもあります。よってこれからの都議会次第ではありますが、R6年度の助成金もこれまで以上の補助額になっています。(上図 オレンジ部分 議会成立が条件です) それから、「原則太陽光発電の設置」が求められますので、10月以降申請は太陽光発電の設置を前提に計画する必要があります。詳細はこれからですが、現在打ち合わせなどが進行しているお客様もおられることから早めに情報が開示された模様です。まずは、情報が開示されたこと含めたお知らせまで。  隊長
2024.02.22(木)
隊長IKEDA隊長

西東京市エコプラザにて

隊長です。 2月17日(土)に西東京市主催のセミナー「知っておきたい!省エネ住宅〜新築・リフォームのポイント」にて講師を努めて参りました。 2030年には新築住宅はZEH化2050年には既存住宅でもZEH化?このような道筋が政府・国にて進められています。国だけでなく都道府県も そうそう、東京都の東京ゼロエミ住宅も新たな水準にこちらは次回コラムにて記事化いたしますが、更に誘導される水準が示されています。 都道府県から区市町村もその一環が本セミナーでもあり、地域レベルでカーボンニュートラルに向けた住宅の省エネ化を推進していきます。隊長も微力ながら、様々な場を含めお力添えしていますが、地元行政から団体に声がかかり嬉しく思います。本セミナーから、さらなる省エネ高断熱化住宅がひとつでも普及していただければ幸いです。 隊長     おかにわLINE公式アカウントスタート→「LINE」  隊長にちょっと聞いてみようは→隊長の住まいの相談箱へ 岡庭の家づくり学校も16年目に突入!(西東京市 一店逸品認定セミナー) おかにわのインスタグラム→「instagram」 IKEDA隊長「国土交通大臣表彰」拝受関連。m(_ _)m 
隊長IKEDA隊長

隈研吾氏がIKEDA隊長チャンネルに出演!

隊長です。  弊社HPの「おかにわニュース」にもUPいたしましたが 世界的建築家、隈研吾さんが「IKEDA隊長チャンネル」に出演してくれました・・・驚 1月にOPENしました「和國商店」の緑青銅板外壁を背に、隈研吾さんに様々な質問を隊長から投げかけさせていただきました。 その質問から、得られる隈さんのコメントは、わかり易さだけでなくシンプルかつ印象に残る独特な言語が・・・・・・    ・世界的に日本の大工や建設職人レベルも高い。「日本の職人が日本文化のコア」だ。・建築はメディアであり「複合メディア」でもある。地域における建築の役割が大切である。・日本の街に温かみがあるのは、木造部材寸法からくる「ヒューマンスケール」だからこそ。・都心に近い多摩エリアの「日常感」はこれから発展する!?・・・・ などなど、隈研吾さんの語彙力、思想、考え方はとても学ぶべき点が多かったです。 そのコメント、そして街の発展、工務店の発展、大工、建設職人の発展につながるべく動画をご覧いただければ幸いです。 隊長      おかにわLINE公式アカウントスタート→「LINE」  隊長にちょっと聞いてみようは→隊長の住まいの相談箱へ 岡庭の家づくり学校も16年目に突入!(西東京市 一店逸品認定セミナー) おかにわのインスタグラム→「instagram」 IKEDA隊長「国土交通大臣表彰」拝受関連。m(_ _)m  
隊長IKEDA隊長

令和6年「知っておきたい!省エネ住宅〜新築・リフォームのポイント〜」にて講師努めます

隊長です。  令和6年2月17日(土)13:30〜「知っておきたい!省エネ住宅〜新築・リフォームのポイント〜」(主催:西東京市)にて講師を努めます。 JBN・全国工務店協会 副会長の立場としてになります。(行政から団体への打診のため) 詳しくは西東京市のHPからご確認、お申し込みくださいませ。*開催後リンクは消滅します。      世界的に気候変動対策として2050年に各国でカーボンニュートラルの実現が求められます。 日本も「ゼロ」にすることを宣言していますし、西東京市も「ゼロ・カーボンシティー宣言」をしています。 特に住宅から消費されるエネルギーは大きく、断熱、省エネ化は急務です。 *2025年には、新築住宅の省エネは義務化(断熱性能や、消費エネルギー性能に一定の基準が)が開始されます しかし、これから住まいを求める方々や、現在住んでいる方々には、ピンとくるものではなく、何をしなければいけないのか、イマイチ分からない事も多いと考えます。また、省エネ住宅化した際にカーボンニュートラルへどの様に寄与するのか、イメージもつきにくいと思いますす。グローバルの視点も大事ですが、まずは目先の自宅を省エネ化する断熱強化することが、自らの快適な生活になり健康につながる。そして気候変動対策にもつながり、未来の子供達や人々が安心して暮らしていける居住環境につながるんだと思い、省エネ住宅化に取り組んでいただければです。 その上で、セミナーでは省エネの住宅のイメージがしやすいように、一つ一つの部位の事例を・・・例えば壁や屋根の断熱、高性能設備にはどの様な種類があるのかなど、実例、画像を用いながらご説明させて頂こうと考えております。 新築住宅の高性能住宅を一から作る手法 既存住宅の温熱環境改善する手法 今後の住まいへの情報として寄与できれば幸いです。  隊長      おかにわLINE公式アカウントスタート→「LINE」  隊長にちょっと聞いてみようは→隊長の住まいの相談箱へ 岡庭の家づくり学校も16年目に突入!(西東京市 一店逸品認定セミナー) おかにわのインスタグラム→「instagram」 IKEDA隊長「国土交通大臣表彰」拝受関連。m(_ _)m 
2024.02.13(火)
隊長IKEDA隊長

星木丘のいえの完成見学会前に・・@稲城市

隊長です。 本日から、稲城市に完成いたしました「星木丘のいえ 完成お披露目会」が開催されます。 「星木丘のいえ」(ほしききゅうのいえ)は、土地探しからの家造り。 土地購入前に、土地のポテンシャルを確認して、お施主様の思いの実現と照らし合わせこの地での家造りを決断されました 坂道や起伏の多い街の開発地の中で、ここが一番!と思える周辺敷地の緑や空などが、家族の集うリビングからも目にすることができる。 今でも、その際に描いたプランスケッチのあり方が思い出されます。 豊かなくらしと住まいの性能の詳細についてはイベントページをご覧いただければと思いますが、必ず見学会やお引渡し前に行う、社内検査検討会が先日行われました。   ≒60項目にも及ぶ検査内容をスタッフたちが各担当に別れチェックします。 そして、より良く完成した「星木丘のいえ」の魅力から、次なる住まいに継承するべく、設計や施工への活かし方とはを併せてその場で意見出しします。 この場がとても大事であり、先輩後輩関係なく意見を出し合うんですね。 この様な場も含め、これまでの家造りの成長に繋がってきています。 その中で、「星木丘のいえ」も本当に素敵な住まいになりました。ぜひその模様は見学会で堪能頂きたいですね。m(_ _)m  隊長  「星木丘のいえ」@東京都稲城市 設計:芹沢隊員+渡部隊員+隊長工事:田野監督      おかにわLINE公式アカウントスタート→「LINE」  隊長にちょっと聞いてみようは→隊長の住まいの相談箱へ 岡庭の家づくり学校も16年目に突入!(西東京市 一店逸品認定セミナー) おかにわのインスタグラム→「instagram」 IKEDA隊長「国土交通大臣表彰」拝受関連。m(_ _)m  
2024.02.10(土)
隊長IKEDA隊長

イオンむさし村山にてエコ住宅体験/相談員してきました

隊長です。 少し前の話題ですが 2024年2月2日(金)〜2月3日(土)に開催されました 「知っていますか?エコ住宅体験会」(東京都主催)、イオンモールむさし村山(武蔵村山市) にて相談員として出席してまいりましたー。 これから求められるエコ新築住宅やエコリフォームの相談とのことで、住宅取得検討の方々から、イオンモールに来られた方々に相談&説明させていただきました。 行政イベントで、この様なショッピングセンターでのイベント出席は初めてですが、工務店団体の他、リフォーム団体や建材関係の団体まで幅広い相談やエコ住宅の普及の場となったようです。外部駐車場には体感モデルなども設置されていて、断熱性能の高い空間とそうでない空間を堪能できる場も設けられていました・・驚。    隊長が相談受けた中で、印象的だったのが、近隣に住宅展示場があり、これからの住宅検討する上で展示場に向かう予定をしていたが、今回のイベントを知り駆けつけたとのことでした。お話を伺う中で、できれば、営業的でない工務店に家造りをお願いしたいが、どのような工務店にお願いするべきか・・・悩・・・との相談でした。 会場には東京の工務店(JBN加盟)のリストも設置していましたので、ご紹介、並びに東京都などが推し進める「東京ゼロエミ住宅」の検討をご案内しました。東京ゼロエミ住宅や、長期優良住宅等の制度等について存じ上げていないようでしたので、今後視野に入れておくべく住宅制度やあり方などを含め工務店検討のご助言させていただきましたが、まだまだ、良質な住宅への道筋は多く広まっていないのかもしれないと感じた次第です。よって、この様な場を介して都民の方々に相談や情報を伝えることができたのは有益だったかもしれませんね。 また、行政コーナーでは東京ゼロエミ住宅の資料の他、助成事業等の販促が配布されていました。その中に、おっと記憶になる建物の資料が・・・そう、弊社で建築した東京ゼロエミ住宅の事例(数社展示されていました)も展示されていました。東京ゼロエミ住宅のビデオの一部にはふじまちテラスも・・。 という事で、社会的立場で社会活動して参った隊長です。m(_ _)m。 以上イベントの報告まで  隊長        おかにわLINE公式アカウントスタート→「LINE」  隊長にちょっと聞いてみようは→隊長の住まいの相談箱へ 岡庭の家づくり学校も16年目に突入!(西東京市 一店逸品認定セミナー) おかにわのインスタグラム→「instagram」 IKEDA隊長「国土交通大臣表彰」拝受関連。m(_ _)m   
隊長IKEDA隊長

雪景色/ふじまちテラス

  隊長です 一昨日、東京でも雪模様でしたね 本社から、ふじまちテラス、おかにわ不動産までのスペースはそれなりに広範囲ですので 雪かきへは、気が重かったですが、翌朝スタッフ総出で雪かきしてくれて、1時間程度で完了しました・・涙 能動的なスタッフに感謝感謝です。隊長は腰の辺りに違和感が・・・・・笑 写真は雪模様の「ふじまちテラス」 2年ぶりの積雪で、初めて夕刻時の雪景色を目にすることができましたが、とても大通りに面している都市部の景色には見えませんでした。 「街の佇まい」を大切に。私達の手掛けた住まいが微力ながら街に寄与していることを嬉しく思ったひと時でした。  隊長        おかにわLINE公式アカウントスタート→「LINE」  隊長にちょっと聞いてみようは→隊長の住まいの相談箱へ 岡庭の家づくり学校も16年目に突入!(西東京市 一店逸品認定セミナー) おかにわのインスタグラム→「instagram」 IKEDA隊長「国土交通大臣表彰」拝受関連。m(_ _)m  
隊長IKEDA隊長

温熱環境と防露計算を学ぶ

隊長です 先週は、東京の工務店スタッフ皆で学ぶ! 東京家造り工務店の会&JBN/TBN(東京ビルダーズネットワーク)共催の建築技術を高めるべく、「木造住宅の環境性能向上実務者セミナーVOL2」を開催しました。17年あまり一緒に取り組む東京家造り工務店の会のメンバーで企画し、この学びの場を東京の工務店スタッフへ共有する!正しく工務店力向上に向けた取組です。 今回は「岐阜森林文化アカデミー」の辻先生をお招きし、温熱環境全般から、防露、結露の基礎知識や判定、そして冷暖房負荷計算について学びました。温熱環境全般のことを、基礎から超難解まで全てを教授できる第一人者といっても過言ではない辻先生の講義とあって、会場は大入り状態でした。*(ちなみに、隊長も岐阜森林文化アカデミーの非常勤講師を努めています)   昨今住宅の断熱性能の向上から、より住環境を理科的に学ぶ必要もあり、このテーマでは最も分かりやすく教えてくれる辻先生の講義内容はウルトラものでした。また、ノウハウは開くことが大事!と、辻先生が独自に作られたツールやその利用方法までも提供いただけた大盤振る舞い講習会でした。設計ーチームから木ノベチームのスタッフ皆も大きな学びとなり、必要に応じて設計に活かしていきます。 その後の懇親会も、ほぼ皆が出席する店舗貸し切り状態の大懇親会へ。更に、そこでも辻先生を囲み、日々の?を解決するべく質問の嵐が・・・・・懇親の場も学びの場の延長ですね。参加された皆様お疲れ様でした! 隊長     おかにわLINE公式アカウントスタート→「LINE」  隊長にちょっと聞いてみようは→隊長の住まいの相談箱へ 岡庭の家づくり学校も16年目に突入!(西東京市 一店逸品認定セミナー) おかにわのインスタグラム→「instagram」 IKEDA隊長「国土交通大臣表彰」拝受関連。m(_ _)m  
2024.02.04(日)
隊長IKEDA隊長
PAGE TOP