333HOUSE社内検査&完成お披露目へ

長期優良住宅
隊長IKEDA隊長

隊長です

今週末、武蔵野市にて完成いたしました「333HOUSE」完成お披露目会が開催されます。

完成お披露目を前に、「完成社内検査・検討会」を社内スタッフ&役員にて全物件行います。

約60項目ある確認内容を皆で手分けして確認!

「333HOUSE」は2世帯住宅かつ約200㎡(60坪)ほどの床面積故、確認にも時間を要します

 

 

 

そして、スタッフ皆で各項目の確認を行い、修繕や調整すべき点などを発表、共有します。

担当設計スタッフだけでなく、現場担当者等も同席するので、検査ポイント等をしっかり把握していきます。

そして、大切なのは、心を込め、しっかり建築した住まいをより良くするための可能性(答えはありません・・)

を各自発表していきます。予算や要望のことはありますが、それぞれの目線で考えをあげていきます、共有していきます。

住宅建築も日進月歩、飽くなき挑戦をスタッフ一緒に考えていきます

そうそう、

「333HOUSE」のポイントを一つあげておくと

性能向上リノベモデルハウス「ふじまちテラス」で得た技術、『内付加断熱工法』にて断熱性能を等級7相当まで向上させています。

これから住宅商品名「RーECO7」として参りますが

リノベで得た技術を『新築』に活かす事ができました。

いえ、少しでもより性能向上を!と「ふじまちテラス」より『内付加断熱』を厚くしています。

これらも、社内検査や、設計・工事チーム等の皆と話考えてきたことでもあります

この積み重ねの延長に「333HOUSE」の完成、そしてお披露目につながってきています。

より、豊かな暮らしへ、より安心安全に暮らせる住まいを目指し、スタッフともども引き続き情報を共有して技術を向上して参ります。

その様な原点でもある社内検査のご報告でしたー

 

 

 

「333HOUSE」 東京都武蔵野市

 

設計:芹沢佳代+隊長

工事:田野監督

大工:川口大工

 

 

隊長

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おかにわLINE公式アカウントスタート→「LINE」

 

 

隊長にちょっと聞いてみようは→隊長の住まいの相談箱へ

 

岡庭の家づくり学校も16年目に突入!(西東京市 一店逸品認定セミナー)

 

おかにわのインスタグラム→「instagram

 

IKEDA隊長「国土交通大臣表彰」拝受関連。m(_ _)m

 

PAGE TOP